雑学サプリ
クレジットカード雑学50

二者間契約の
クレジットカードとは
(前半)

「クレジット」が日本語では「信用」を意味する言葉であるということは、多くの人が承知していることでしょう。クレジット決済は、商品やサービスなどを購入するときに、今は支払わないけれど後日必ず支払うというカード会員の返済能力をクレジットカード会社が信用して、支払いや返済をあらかじめ決められた一定期間猶予して代金を後で支払うというシステムです。

クレジットカードにはさまざまな種類や仕組みがありますが、契約形態という視点からクレジットカードを分類する方法もあります。クレジット契約には、二者間契約のクレジットと三者間契約のクレジットのふたつがあります。

二者間契約のクレジットカードというのは、サービスの提供を行なう業者や商品を販売する小売り店などが発行する、自社だけで利用できるクレジットカードのことで、「ハウスカード」というような呼びかたをされることもあります。

二者間契約のクレジットカードの場合、契約関係はクレジットカードが介在する利用者と販売店側との売買契約ということになります。つまり二者間契約のクレジットカードでは、カード会員は商品の売買契約を販売店と締結して、その商品の代金を後日販売店に支払うという形になるのです。クレジット契約の仕組みとしては比較的単純なものということができます。



二者間契約のクレジットカードとは(後半)へ


もっと教えて
クレジットカード雑学