雑学サプリ
クレジットカード雑学50

信販系クレジットカード
(前半)

「信販系クレジットカード」というのは、各信販会社が発行するクレジットカードの呼び方です。信販系クレジットカードは、少し前までは、銀行系クレジットカードに次ぐ発行枚数を誇っていたものですが、最近では流通系クレジットカードが信販系を抜いて発行枚数を伸ばしているようです。

銀行系クレジットカードはその銀行の顧客、流通系クレジットカードはその店の買い物客を取り込むことができるのに対し、信販系クレジットカードにはこのような利点がないため、やや苦戦を強いられているといえます。

ただし、信販会社も近頃では銀行の傘下に入っているケースが多いので、将来的には銀行系クレジットカードに統合されていくという方向にあるのかもしれません。2005年10月に銀行系クレジットカードであるUFJカードと信販系クレジットカードである日本信販が合併して「UFJニコス」になり、さらに2007年4月にはこのUFJニコスとDCカードが合併して「三菱UFJニコス」となりました。

このような事情があるため、最近ではクレジットカードを系列別に分類することが難しくなっています。

信販系クレジットカードは信販会社が発行するカードで、最も歴史があるクレジットカードの代表的存在ともいえるものです。



信販系クレジットカードとは(後半)へ


もっと教えて
クレジットカード雑学